午前の部
セッション(I) 自由論題 座長 横浜国立大学教授 柳 赫秀
(1)「国際通商法における無差別原則と相互主義の相克」平見 健太(早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程)
(2) 「国家債務危機と投資協定」石川 知子(早稲田大学高等研究所助教)
(3) 「国際投資法と国際人権法における外国人投資家の人権保護」土屋 志穂(上智大学法学部客員研究員)
セッション(II) 新日鐵・ポスコ事件 座長 上智大学教授 駒田 泰土
(1) 「国際不正競争の準拠法」 出口 耕自(上智大学教授)
(2) 「国際訴訟競合と民事訴訟法第3条の9」 實川 和子(山梨学院大学教授)
(3) 「知的財産法における問題 ―営業秘密の保護と知的財産権の帰属-」内田 剛(知的財産研究所研究員)
午後の部 共通論題 環太平洋戦略的経済連携(TPP)と国際経済法の動向
座長 明治大学教授 間宮 勇
(1) 「TPPの背景と意義」 中川 淳司(東京大学教授)
コメント 外務省経済局経済連携課長 林 禎二
(2) 「TPPと農業」 山下 一仁(キャノングローバル研究所研究主幹)
(3) 「経済連携協定とWTO協定を巡る通商ルールと産業競争力-『公的補助・産業補助金』の最近の動向と今後-」 風木 淳(前経済産業省通商機構部参事官)
(4) 「公正衡平待遇条項の適用の実態-TPP投資章への批判に答える素材として-」坂田 雅夫(滋賀大学准教授)
参加者:140名